更新日:2022年12月08日

【与那国町】
就学援助
- 概要
経済的理由により小中学校への就学が困難な児童生徒を対象に、学用品費、学校給食費、医療費など、学校生活にかかる費用の一部を援助する制度です。 【費目】 学校給食費・学用品費・新入学児童生徒学用品費等・通学用品費・修学旅行費・校外活動費・クラブ活動費・生徒会費(中学のみ)・PTA会費・医療費など
- 対象者
・生活保護を受けている世帯 ・生活保護を停止・廃止された世帯 ・児童扶養手当を受給している世帯 ・市町村民税の非課税世帯 ・その他生活が困窮していると教育委員会が認める世帯
- 申請方法
援助を希望する方は、教育委員会又は学校の事務の担当者に届け出てください。 申請書には、以下のような書類が想定されますが詳しくは担当者にお問い合わせ下さい。 ・申請書 学校の事務室又は学務課窓口で配布しています。 ・保護者名義の預金通帳又はキャッシュカードのコピー 口座の確認のため ・保護者(申請者)の印鑑 認印(スタンプタイプのは不可) ・住民票等(本籍・続柄の記載があるもの) ・児童扶養手当受給証書 ・所得証明書 など、詳細は各教育委員会にご確認ください。
- 受付期間
■新規申請(当初認定) 申請期間:平成29年2月1日〜3月31日 ■追加申請 随時
- その他
各教育委員会
- 問合せ窓口
与那国町教育員会 総務課 0980-87-2002
- 関連リンク
沖縄県教育委員会:( http://www.pref.okinawa.jp/edu/shien/syuugakuenzyo.html )
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。