更新日:2022年12月08日

【宜野湾市】
民生委員・児童委員
【秘密厳守】日常生活の困りごとについて相談したり、関係機関につないでくださる地域の支援者です。民生委員・児童委員には守秘義務が課せられています。相談内容や秘密が第三者に知られることはありません。
- 概要
民生委員・児童委員は、民生委員法と児童福祉法に基づき、厚生労働大臣から委嘱を受け、社会福祉を推進するため様々な活動を行う、地域で一番身近な相談・支援ボランティアです。各市町村で活動しており、医療や介護、子育ての不安など住民の様々な相談に応じています。そして、支援を必要としている人を行政や専門機関へつなぐ「橋渡し役」となります。
- 対象者
地域の住民
- 申請方法
宜野湾市社会福祉協議会、福祉推進部福祉総務課民生委員担当にご相談下さい。
- その他
福祉推進部 福祉総務課 総務係 098-893-4411 (代)
- 問合せ窓口
宜野湾市社会福祉協議会
- 電話番号
098-892-6525
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。