文字サイズ

こどもミライ

間違いを報告する
更新日:2022年12月08日

【那覇市】

産婦健康診査

出産後間もない時期は、ホルモンバランスの大きな変化や赤ちゃん中心の生活に変わることから、お母さんのこころとからだには疲れが溜まりやすく、不調を来たしやすい時期でもあります。産婦健診を受けて、お母さんのこころとからだが順調に回復しているか確認しましょう。

出産
医療健康
相談
1 母と子の健康と暮らしを支える制度
概要
産婦健診は、産後のお母さんのこころとからだの健康チェックを行うための健診です。産後2週間頃と1か月頃に各1回、産婦おひとりにつき2回受けることができます。内容:問診・診察・血圧測定・体重測定・尿検査・こころの健康チェック(エジンバラ産後うつ質問票、赤ちゃんへの気持ち質問票)
※上記以外の検査・診察・投薬については公費負担対象外です。
対象者
健診受診日に那覇市に住民票のある産婦(出産後8週間を超えると受診できません)。
申請方法
親子健康手帳(母子健康手帳)交付の際に産婦健康診査受診票(別冊)が配布されます。
その他
※里帰り出産等で、県外で産婦健診を受ける予定の方や、県外から転入された方は、お申し出ください。転出される方は転出先にお問い合わせください。
問合せ窓口
那覇市保健所 地域保健課
電話番号
098-853-7962
関連リンク
http://www.city.naha.okinawa.jp/nahahokenjyo/boshihoken/sannpukennshinn.html:( http://www.city.naha.okinawa.jp/nahahokenjyo/boshihoken/sannpukennshinn.html
ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDFダウンロード