更新日:2022年12月08日

【那覇市】
重度心身障害者医療費等助成
重度の心身障がい者に対して、受給者が病院で診療を受けた場合に病院の窓口で支払った保険対象分の医療費の一部を助成
- 概要
「重度心身障がい者医療費等助成制度」とは、重度の心身障がい者に対して、医療費を助成することにより保険の向上に寄与し、もって重度の心身障がい者の福祉の増進を図ることを目的にした制度です。
- 対象者
那覇市に居住している医療保険各法の加入者であり、かつ、住民基本台帳に記録された方又は法令の規定により那覇市の区域外にある身体障害者更生援護施設等に入所している方で、次の1~5に該当する方です。 1 「身体障害者手帳」1級、または2級の方 2 「療育手帳」A1、またはA2の方 3 「療育手帳」B1 かつ 、「障害基礎年金」1級の方 4 「療育手帳」B1 かつ 、「特別児童扶養手当」1級の方 5 「療育手帳」B1 かつ 、「身体障害者手帳」3級の方 ※ 所得制限があります。 ※ 生活保護、こども医療費助成、母子父子家庭等医療費助成など、すべての医療費の免除を受けている方は該当しません。 ※ 他市町村よりすでに医療費助成を受けられている方は、該当しない可能性がありますので、お電話等で事前にご確認ください。 ※療育手帳は、沖縄県が交付しているものに限ります。
- 申請方法
・ 本人又は代理人が必要書類を整えて障がい福祉課で申請を行います。 ・ 受給者証交付申請を行わなければ、医療費助成は受けることができないので、ご注意ください。(開始日については担当者にご確認ください) 【必要書類】 ◎現在所持している身体障害者手帳、療育手帳 ◎健康保険証 ◎振込用の本人名義の預金通帳 ・障害基礎年金証書 ※療育手帳B1かつ障害基礎年金1級の方のみ ・特別児童扶養手当受給者証 ※療育手帳B1かつ特別児童扶養手当1級の方のみ ・入所証明書 ※他市町村にある障がい者(児)施設等に入所されている方のみ ・所得課税証明書 ※詳しくは担当までお問い合わせください。
- 問合せ窓口
障がい福祉課 給付2グループ 医療費助成担当
- 電話番号
098-862-3275
- 関連リンク
那覇市 ホームページ:( https://www.city.naha.okinawa.jp/fukusi/syougai/iryoujhi/jusiniryou.html )
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。