更新日:2022年12月08日

【沖縄県】
看護師等修学資金
貸与型( 返済しなければならない)の奨学金 ただし、卒業後、一定期間の実務従事により返還を免除
- 概要
沖縄県では、県内の看護職員(保健師、助産師、看護師、准看護師)の確保、質の向上を目的として、卒業後、県内の看護職員確保困難な施設で看護業務に従事しようとする者に対し、予算の範囲内で修学資金を貸与しています。
- 対象者
(1)看護職員(保健師、助産師、看護師、准看護師)を養成する大学、学校及び養成所に在学する者及び大学院の修士課程において看護に関する専門知識を修得しようとする者 (2)卒業後、直ちに沖縄県内の看護職員の確保が困難な施設(免除対象施設)において一定期間、看護職員として業務に従事しようとする者 (3)高等教育の修学支援新制度による支援(授業料等減免、給付型奨学金)を受けていない者 (4)県外での就業が条件となっている奨学金等を受給していない者
- 申請方法
必要書類を揃えて受付窓口
- 受付期間
毎年度4上旬頃に保健医療総務課のサイトに募集要綱等を掲載している。
- 問合せ窓口
保健医療部保健医療総務課(代表) 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(南側) 電話番号:098-866-2169 FAX番号:098-866-2638
- 関連リンク
沖縄県 ホームページ:( https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/hokeniryo/kango/kango/taiyojigyou.html )
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。