更新日:2022年09月01日

【国】
高等教育の修学支援制度
大学、短大、高等専門学校(4・5年生)、専門学校での学びへの支援を拡充します。 新入生だけでなく、在学中の学生も支援の対象になります。
- 概要
高等教育無償化(高等教育の修学支援新制度)は、低所得世帯の高等教育の負担を軽減する制度です。 一定の条件に該当すると、国の確認を受けた大学・短期大学・高等専門学校・専門学校の入学金と授業料が減免され、給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)が支給されます。全ての大学等が、高等教育無償化の対象となるわけではないので留意しましょう。 選考基準は、「学力基準」「家計基準(収入基準・資産基準)」で、両方を満たす必要があります。
- 対象者
住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯の学生
- 申請方法
在学する高校や大学等に相談して、日本学生支援機構に申請してください。 授業料・入学金の減免の手続きには、別途進学先の大学等への申請も必要です。
- 受付期間
給付型奨学金は、進学する前年の4月下旬から、高校などを通じて日本学生支援機構(JASSO)へ申し込むことができます。 授業料等減免は、入学時に、進学先の大学等に申し込みます。 給付型奨学金の申込みの詳しい手続内容などについては、こちらで確認してみましょう。 日本学生支援機構 奨学金ホームページ https://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html別ウィンドウで開きます
- 問合せ窓口
在校する、高校、大学、短大、高等専門学校(4・5年生)、専門学校
- 関連リンク
https://www.mext.go.jp/kyufu/:( https://www.mext.go.jp/kyufu/ )
- ページの内容につきましては、予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。